診療方針・取り組み
診療方針
S DENTAL CLINIC 佐藤歯科では、生涯健康な歯で豊かな生活を送っていただくために予防を中心としたMTM(メディカルトリートメントモデル)に沿って歯科診療を行っています。 MTMとは、初期の検査やリスク評価をもとに、個々の患者さんに合わせた予防プログラムをご提案し、定期的なメインテナンスを行うまでの流れです。
削って治す治療から、できるだけ予防して歯を守る治療へ

近年、歯科医療の目的は「早期発見し、破壊部分を外科的に修復し、欠損部分を補綴的に補う」というものから、「できるだけ欠損の時期を遅らせる」ようにマネジメントしていく方向へと向かっています。
そのためには、医療者には多くの専門的な知識と的確な技術を保持することと、患者さんが安心して継続的に来院できるような人間性やコミュニケーション能力、
個人のプライバシーが守られた快適・清潔な医療環境が求められます。

当院では患者さんお一人おひとりに合った的確な治療のために、精密な診査・診断を徹底しています。
予防の第一歩は、患者さんがかかりやすい疾患やその原因を、的確に診査、診断することから始まります。歯や歯周組織の病気は、
年齢・歯の部位・細菌の種類と数・唾液や歯の性質など、いくつかの要素が重なったときに起こります。
予防の治療はそのリスクに応じて、危険性のある部位や全身の状態などを知った上で行うことが効果的です。

それぞれの患者さんのリスクと、効果的な予防法を把握したうえで、専門の歯科衛生士が口腔内の健康を維持するために継続的な管理を行い、むし歯や歯周病の原因となるバイオフィルムを破壊・除去していきます。
当院の取り組み
ビジュアルで見られるから
わかりやすいカウンセリング

検査結果や口腔内写真などはユニットサイドに設置したモニターを使用し、ビジュアルでわかりやすくご説明します。 患者さんがご自身のお口の状態や治療についてしっかり理解していただけるよう、丁寧な説明を心掛けています。
院内技工所を完備
国家資格を有する歯科技工士が在籍

被せ物・詰め物や入れ歯などは医院内の技工所で製作しております。 患者さんのご要望に応えるべく歯科医師と歯科技工士が連携して対応しております。